築15年、いろいろ壊れる・・・
- 2022/12/05
- 13:55

本棚の上もちょっとだけクリスマス仕様に。だいぶ前にイルムスで購入したサンタのような、コビトのようなクリスマス雑貨♪シンプルで気に入っています。ツリーの飾りつけも完了。ソファなし我が家、クッションになる布団収納を愛用中。3月末に浴室リフォームをして夏にはハウスメーカーの15年点検をしてもらい少し一息ついていたのですが先日、明け方に耳慣れない警報音が鳴り食洗機が作動しなくなりました(T_T)新築時から使って...
今度は絶対白!と決めているモノ
- 2021/07/30
- 18:16

着工するのはまだまだ先になりそうですが浴室のリフォームを考えています。取り急ぎおおまかな計画を立てるためにハウスメーカーのリフォーム部署へ。今の浴室は黒がメインで水垢が酷くなってしまっていて💦💦なので、次にリフォームをするときは絶対に白!と決めています。イマドキは浴室もダウンライトなのですねー。天井がスッキリです。浴室リフォームを考えるようになってから一層参考にさせてもらっているomemeちゃんブログ。...
我が家の暖房事情と家づくりで後悔していること
- 2020/11/30
- 14:21

週末に購入した花たちは、チェストの上に。日差しが当たると一層周りがパッと明るくなります。そのチェストの近くに置いているガスファンヒーターが我が家のメインの暖房でこれ1台で、3階の子ども達の部屋も暖めています。(←2階リビング、リビング階段のため)ただ、寝室兼ワークスペースはこの方法だとガスファンヒーターの暖房が届かずエアコンを使っているのですがエアコンの温風があまり得意ではないのでできればこの部屋にもガ...
目指したのは、ローメンテナンスでキレイが続く庭
- 2020/05/08
- 14:05

庭づくりの続きです。とても狭い庭にも関わらず、雑草と蚊に悩まされた10年間だったのでとにかくローメンテナンスでキレイが持続する庭を希望しました。そこで全ての植栽を一旦掘り起こし更地の状態にしてもらいフェンスを建て植栽スペースを残して、それ以外はコンクリートを流して貰い・・・その上から石を貼ってもらいました。これだけでも、かなり雰囲気が変わります!そして植栽をしてもらい終了です。以前植えていたオリーブ...
ブログお休み中に庭を造りました
- 2020/05/07
- 16:41

5月らしい爽やかな晴天になりました。毎朝、庭の緑を見るのがとても楽しい季節です。先日の子どもの日には、ベリーのケーキを焼きました。 いつかは・・・と思っていた庭づくり。どんどん月日だけ流れて、家を建てて10年経ってからやっと着手しました。そして庭が完成してから早2年がすぎ・・・だいぶ緑も成長してきました。家を建てた当初は、裏庭だったこともあり「自分たちで庭をつくれば良いかな」くらいに考えていて・・...