カーペットのチカラと工事ゼロのリフォーム満足度
- 2021/09/02
- 14:46

使っている本人も普段はすっかり忘れていますが・・・この部屋、実は和室です(^-^)畳の周りに少しフローリングのある和洋室というタイプの部屋で、畳の部分にカーペットを敷いています。当時沢山読んでいた本ハンターダグラスのシェードを設置してもらった内装のショップに相談し毛足が短くそしてグレーのカーペットで。という条件で探して貰いました。理想はサイザル麻だったけれどほぼベッドの下に敷いてしまうモノだったので、...
何もない空間が必ずしも良いとは限らないこと
- 2021/04/17
- 22:49

昨年の今頃の寝室の一角の様子。座卓とフロアライトのみ置いてあるガラーンとした空間でした。ここまでモノを減らすのに、とても大変だったのでガラーンとしたこの空間に満足していましたが・・・同じ場所の現在の様子。デスクや書類を入れている本棚などモノは増えたけれど部屋全体の統一感は出て、とても気に入っています(^-^)必ずしもモノが無い状態が良いわけではないと感じた出来事でした。ちなみに同じ場所のモノを処分する...
ほんの数分でリセットできる部屋とそうでない部屋の違い
- 2021/03/16
- 12:14

日々の暮らしの中で落ち着く瞬間は、ドアの合間からこの風景が見えるとき。ちなみに左の折れ戸の中がウォークインクローゼットになっています。朝食やお弁当作りと並行しながら、寝室兼ワークスペースを整えて掃除機までかけられると、とても気分が良いです(^-^)掃除の後にルームフレグランスをひと吹き。これも良いなー。香りが2種類あって迷うこと早1年^^; ササっとリセットができて、出しっぱなしのモノがなくいつでも心地よ...
ワークスペースを作って良かったこと
- 2021/03/12
- 15:10

コロナ禍で一気に進んだテレワークに伴いかなり必要に迫られて作ったワークスペースでしたが作ってみてこれが意外と良い!ということに気づきました。1、家に置く書類の整理が進んだこと。寝室の一角をワークスペースにしようと考えてから机を置いた反対側の壁に、収納スペースを設けました。今まではリビングにある造り付けのキャビネットに収納したり所在なさげに出しっぱなしになっていた書類の整理が可能になりスッキリ♪実は昨...
デザインより使い勝手を重視してよかった場所
- 2021/02/01
- 12:53

ブログでも何回か書いていますが、我が家のベッドはFILEさんでオーダーしました。搬入当時の写真FILEさんのオンラインストアにベッドが掲載されていたのでてっきりそのパッケージのみかと思っていたのですが1例として載せているとのことでベッドの高さから、ヘッドボードの長さに高さそして、ヘッドボードに引き出しをつけるか否かライトは壁付けにするかどうかまで私たちの希望を全てイメージCGにしてくださいました。カーペット...