お花見日和
- 2008/03/29
- 18:02

あっという間に満開。晴れ間が出たり、曇ったりの日でしたが、お弁当を持ってお花見に。お重に詰めて、このとき頂戴したクロスでギュッと包みました。中身は、ザ・定番!という感じ^^;この間は梅が見ごろでしたが、今はたくさんの花が一気に咲き始め、まさに春本番です。お出かけが楽しくなる季節ですね。...
<マナー美人> マナーの上をいくということ
- 2008/03/20
- 15:42

レシピブログ×REALSIMPLEのコラボ企画にトラックバックしています。マナーは、社会生活をする上で最低限のルール。出来て当たり前なこと。親になって、ますますその思いは強くなってきました。知っていること、出来ることが当たり前な事の大半は目上の人に聞いたり、本などで得ることができますが、人をふわっと幸せにさせるような、マナーの上をいくものを持っている女性にとても憧れるのです。たとえば、頂戴する葉書...
<リアルシンプル春の特大号>モニター当選♪
- 2008/03/20
- 14:47

何故か『リアルシンプル』と相性の良い私。このときに引き続き、レシピブログで募集していたモニターに応募して、『リアルシンプル』誌を頂戴しました。ありがとうございます!!さっそく、ぱらぱらとページをめくっていくうちに、目に飛び込んできたのはF.O.BCOOPの益永みつ枝さんの記事。生活雑貨が大好きになったのも、中学時代にこのお店の存在を知った事が大きく影響している私にとって益永さんの生き方はとても興味が...
とうふ屋うかい
- 2008/03/19
- 23:41

週末、この方のお店で頼んでおいた品物を取りに伺い、楽しい会話で元気になったところで予約しておいたこちらのお店へ。子連れに有難い個室で、美味しい豆腐や季節の料理がいただけるお気に入りのお店です。メインの豆腐は撮り忘れ^^;料理を堪能した後は、売店で大きな油揚げ(オススメ♪)を買って帰るのも恒例になっています。...
リンデンバウムのベーグル
- 2008/03/14
- 13:58

昨年末にたくさんの美味しいデニッシュを贈ってくださったMさん、「ベーグル、お好きそうなので」と、またまた美味なパンを贈ってくださいました。噛み締めるごとに味わい深さを増す美味しさ。こちらのパンと同様に、厳選された材料で作られたモノには、そぎ落とされた美味しさが宿ります。そしてアップルパイも♪さすが、青森のパン屋さんだけあってりんごのパイは本当に美味しい。しかも、パンはりんごの酵母で作られているので...
3月のおいしい*たのしい湘南ママ料理部
- 2008/03/12
- 22:47

毎月lunitaが中心となって開催されていた料理部。そのlunitaが渡英してから、初の料理部はshotoママ宅にて。春の野菜料理をテーマに持ち寄りました。*春キャベツと筍の温サラダ (さとみんさん)*新人参と鶏ささみのサラダ 松の実とレーズンのドレッシング(さとみんさん) *れんこん餅 (yuukiママ)*バナナ、黒ゴマペースト入りのアボカドジュース (yuukiママ)*麻婆大根 (shotoママ)*鮭とえのきの炊き込みご飯 (shotoママ...
家ランチ&およばれランチ
- 2008/03/10
- 11:52

友人を招いての家ランチ。野菜中心のメニューで♪*チキンサラダ*アボカドと海老の和え物*ブリー、ペースト、オリーブ*ブロッコリーのスープ*パン盛り合わせ次の日は、以前お招きしたご夫婦のお家へおよばれ。お手製の生パスタで作ってくれた海老とアスパラのパスタをいただきました。美味~。他にも焼きたてパンや美味しいお料理などたくさん!!お料理上手な友人のところへ行くといろいろと勉強になるので嬉しいなー。という...
キャベツとセロリのトマトスープ
- 2008/03/06
- 22:32

夜ゴハンを作りながら、朝のスープを作っておくとちょっぴり余裕な朝を迎えられます。夕飯作りの合間にせっせとキャベツとセロリをオリーブ油でじっくり炒め、ホールトマト缶とブイヨンと少量の水でスープ作り。繊維質のセロリも、柔らかく煮込めば娘でもオッケー。熱々のスープの中にクリームチーズを溶かしてスプーンでぐるぐるかき混ぜて食べるのが最近のお気に入りなのです。梅の花が咲く・・・花粉が飛ぶ(イヤですが 笑)タラ...
黒亭
- 2008/03/04
- 23:00

このときのお土産とともにやってきた黒亭(こくてい)、熊本ラーメン。お雛祭りで力尽きたので、夕飯はこのラーメンをオットに作ってもらいました。今、調べて知ったのですが熊本ラーメンには紅生姜は入らないのですね^^;家系のような豚骨醤油ベースのラーメンが好きなので熊本ラーメン、大好きな味です。そしてこのラーメンは、こういうお土産ラーメンの中でもなかなかのレベル。スープのコクがきちんとあります。娘が小さく、カウ...
お雛祭り
- 2008/03/03
- 17:09

週末にじいじ、ばあばを招いてひとあし早いお雛祭り。来年のために、覚え書き(^^)ちらし寿司具:酢飯の中には椎茸、人参、れんこん、煮穴子トッピング:錦糸卵、海老、いくら、でんぶ、菜の花煮物は鶏肉と大根、いんげんで、じぶ煮風に。器はこのときもとめたもの。お雛祭りでデビューです。さくらの形をした生麩が手に入ったので彩りに。さすが半兵衛さん、グラデーションが美しい。そして美味です。鯛のカルパッチョ。青じそをト...