秋のピクニック
- 2008/09/28
- 13:56

秋晴れの土曜日。お弁当を持って娘と公園に出かけました。葡萄が大好きな娘。予想はしていましたが、お重を開けた途端葡萄に手が伸びて・・・。「写真撮るまで待って~」なんていう私の悲鳴は一切無視(笑)卵焼きにも手が伸びてきました。私が食べ始める頃には葡萄と卵焼きは跡形も無くなっており(涙)娘はもう満足したのか、靴を履いて辺りを走り回り土で手をわざと汚して「テッテ~、テッテ~(手を洗いたい=水をさわりたい)」と叫...
贈り物2
- 2008/09/27
- 16:50

娘の大スポンサーである妹がお誕生日にアメリカからお洋服を贈ってくれました。これからの季節、毎日活躍しそうなお洋服たち。妹からは、娘が産まれてから数えきれないくらいのお洋服を貰っていて、私よりもはるかに娘に貢いでくれています(笑)いつもどうもありがとう。私には、TRADER JOE'S のエコバックを。アメリカらしい色づかい。こちらも大活躍してくれそうです。...
揚げずにささみフライ(?)
- 2008/09/25
- 22:24

このときサンプルでいただいた「揚げずにフライ!」というパン粉でささみフライを作ってみました。その名のとおり揚げないでオーブンやトースターで焼くだけでフライが出来上がります。見た目も食感も揚げたフライそのもの。これで、油分は揚げるときよりも4分の1に減らす事ができるそう。*********************************夕方観ていたニュース番組のドキュメンタリーで号泣。娘はいつもと違う私の様子に困惑した顔で「ハメメ...
小さなママ
- 2008/09/24
- 16:35

朝におやつにと、このところ沢山食べている梨。特にお昼寝のあとは、梨のみずみずしさが体にいきわたる感覚が大好きです。どういう訳か娘は以前よりもお昼寝を長くするようになってきました。だいたい3時間~3時間半。その時間を有効活用して勉強でも何でもすればいいのでしょうが、私も寝てしまいます^^;モッタイナイ・・・。そして、お昼寝が長くなるからといって夜寝る時間が遅くなるかというと、そうでもなくいつもどおり8...
贈り物
- 2008/09/22
- 13:02

2歳のお誕生日プレゼントに何が良いか、考えていたらあっという間にお誕生日前日になってしまいました。検討中のモノもあるのですが、当日に何か渡せるものを・・・。ということで、急遽お買い物に。台風が通過した午後は、空も海も青くて心地良いひととき。お目当てのモノも無事に見つかり、一安心です。お誕生日当日に、友人Mさんから届いた手作りのポシェット。Mさんの布使いには、いつもいつもウットリです。今回は娘の大好...
お誕生日のゴハン
- 2008/09/21
- 22:15

娘、2歳のお誕生日を迎えました。じいじ、ばあばも来てくれて賑やかなお誕生日。母と娘はお誕生日が2日違いなので、一緒にお祝いです。今回のメインは、近くの美味しいお寿司屋さんにお願いし、私はサラダやお吸い物を作ったくらいで、少々ラクをさせてもらいました。胡麻豆腐はアミューズスプーンに盛り付けて。このとき用意したうさちゃんを使ってみました。イヤな事、やりたくない事があると「ヤっ!ヤっ!」と言ってはダダッ...
週末おでかけ、お月見
- 2008/09/15
- 10:34

アニメを見せたわけでも、グッズを買い与えたわけでも無いのに娘がいつのまにか大好きになっていたアンパンマン。そんな大好きなアンパンマンに会いにこちらへ。ミュージアムの中に入ると意外にも(スミマセン)可愛らしく演出してあり結構写真を撮ってしまいました。6月に野毛山動物園へ連れて行ったときは、動物よりもマンホールや落ちている葉っぱに興味を示していた(汗)娘も、ここでは大喜びで夢中になっていました。良かったね...
ICD2008
- 2008/09/11
- 13:50

パシフィコ横浜で開催の国際栄養士会義へ。基調講演や大きなシンポジウムは日英同時通訳が入っていましたがそれ以外は全て英語。日本に居ながらにして国際的な学会の雰囲気を肌で感じることが出来、非常に貴重な経験ができました。いつか、どんな形であれ社会に貢献できる力を備えるためにそして自分自身のためにも勉強し続けることの大切さを痛感した一日。実に12時間、娘の世話をしてくれた母、お留守番してくれた娘、どうもあ...
イタヤ細工のかご
- 2008/09/02
- 14:00

3年越しで出逢えました。仙台に住んでいたときに、イタヤ細工をもとめて 角館まで行ったものの、お目当てのカゴは見つからずイタヤ馬のみ。作っている方も少ないらしく、無理かなぁとあきらめかけていたので、先日伺ったEkocaで見たときは感動してしまいました。イタヤカエデの白木が清々しく、年月とともにどんな色合いになっていくのか、今から楽しみです。本当なら床に置いて使いたいところなのですがカゴ好きが遺伝したのか、...