クリスマス
- 2008/12/31
- 00:08

今年のクリスマスは、一足早く冬至の日にお祝いをしました。キャンドルナイトも一緒に、と火を灯しましたが娘が「ふぅするー!!」と言い張り、点けては消されの繰り返し・・・。誕生日と勘違いしているのか「オメデトウ!」と一人盛り上がっておりました。冬至ということで、南瓜のポタージュ。前菜、グラタンなどいつも作り慣れたものを・・・。この日は、私が1日外出していたので前もって準備だけしておいてダダーっと並べまし...
冬の贈り物
- 2008/12/17
- 13:54

アメリカに住む妹からクリスマスプレゼントが届きました。娘には黒のラメ入りパンタロン(妹いわく、ちょっと昭和の香りただようセレクト 笑)にキッチュな花柄のカットソー。去年までは、贈り物が届いても中に入っている緩衝材の方に興味を示していた娘ですが、今回はちゃんと洋服に興味を示し、「カワイイじゃーん」と言いながらタグが付いたまま、早速試着。「ハイチーズ、ニコっ!」とこの頃お得意なポーズをとって写真撮影をし...
朝のスープ
- 2008/12/16
- 16:44

この季節、朝に温かなスープが用意できるとなんとなく安心できます。上の写真は雑誌で見て作ってみた、白菜のポタージュ。葉モノだけでもポタージュになるという新たな発見でした。こちらは、このときにいただいた食事でアイディアをいただいたもの。この日は小松菜をフードプロセッサーにかけました。これだと、気まぐれで具を食べずにスープしか飲まない娘もとりあえず青菜は摂れるので、なかなか良いです。...
おやつ
- 2008/12/15
- 15:11

しとしと雨の降る寒い日、外で遊べなかったので、娘と初めてのクッキー作りをしました。近頃台所仕事に興味津々な娘は大喜び!途中、何故か卵を顔に塗りたくっておりましたが^^;概ね順調に進み、無事オーブンへ。焼きあがるときの甘い香りが部屋中をつつみ込みました。小麦粉と砂糖と卵とバターのみのシンプルなお菓子。形も御愛嬌なクッキーですが、久しぶりに家で作るお菓子の美味しさを噛み締めました。その後もパンケーキを一...
香りと出逢う
- 2008/12/12
- 16:40

週末、それも金曜と土曜の午後のみ古いビルの一室でオープンするお店で出逢った素敵な香り。アンティーク(かしら?)の白い器にその香りの主のポプリがおりました。あまりにも癒される香りだったので、お店の方にどちらのポプリか伺ってさっそく取り寄せて、部屋の至るところに置いて良い香りを愉しんでいます。実はこの香り、数年前にも出逢っていていいなと思っていたものでした。段々、自分の好みが年月を経ても変わらなくなって...
玄米チャーハン
- 2008/12/11
- 15:06

この時期、宅配野菜には毎週のように葉つきの大根やカブが入ってきます。葉の部分は届いたらすぐに茹でて冷蔵庫へ。この日は、玄米チャーハンで使いました。玄米は黒米、たかきび、もちきびを混ぜて。ちょっとクセのある青菜も、刻んで炒めると食べやすくなるようで、娘もこのチャーハンは良く食べていました。奥の白い小鉢に入っているのは、ごぼうや人参を混ぜたうの花。根菜の美味しい季節です。...
冬のたのしみ
- 2008/12/10
- 14:15

「冬の楽しみ展」という、なんとも温かい気持ちになれることばの雰囲気に誘われ以前から行ってみたかったお店に伺いました。好きだなぁと思う器や布モノの数々・・・。そんな中、目をひいた佇まいの良いカゴ。何度も手にとって、じーっと眺めて家に置いたときのイメージをして、とアヤシイ(笑)行動を繰り返し、晴れて我が家へ。普段は台所にある木の椅子の上にチョコンと載せて中には掃除用にと小さく切った布を入れつつ目の保養に...
野菜の美味しいレストラン
- 2008/12/09
- 14:39

少し前になりますが、この方と「にき亭」でランチを御一緒させていただきました。以前訪れたときも、強く感じたことですがなんといっても、こちらのお店の特徴はその野菜の美味しさ!!二期倶楽部内のキッチンガーデンで栽培された野菜を使っているとのこと、納得です。今回もお野菜の美味しさや斬新な料理法に感激しつつ楽しい会話とともに久しぶりにゆっくりと(←娘はオットに預けたので(^^))食事をいただきました。お料理の素晴...
ディルと粒マスタードのポテトサラダ
- 2008/12/07
- 15:30

このとき使った残りを、冷蔵庫で眠らせてしまいそうだったのでポテトサラダにしてみました。ディルと粒マスタードとマヨネーズだけのシンプルなサラダ。爽やかなディルの香りがなかなかの夕飯の一品に。本当はディルも家で育てて、必要なときに必要な分だけ採れるようにしたいのですが、なかなか苗の状態ではお目にかかることができません。ポテトサラダは、この頃台所仕事に興味津々の娘が混ぜてくれました。「はい、めしあがれ」...
風邪対策
- 2008/12/07
- 14:33

12月に入りましたね。冬本番。今のところ熱を出して寝込むような風邪はひいていないものの少し気温が下がると、すぐに喉を痛めてしまいます。そんなとき、ここ数年は梅干しや生姜で梅醤番茶を作っていたのですが、最近「梅醤番茶の素」を手に入れてから専らこちらにお湯を注いで飲んでいます。なんといっても手軽で美味しい!具合の悪いときに、生姜をおろすのって少々気合がいるので^^;このところ少し家で出来る仕事を頂戴し、...