カステヘルミ ボウルと17センチプレート
- 2012/10/31
- 22:41

祖母の家に遊びに行ったときに沢山もらってきた栗。茹でる前に天日干ししたと言っていたその栗は、甘栗ように甘さがギュッと凝縮した美味しさ。食べる分だけ自然解凍して旬の味を楽しんでいます。栗とカステヘルミのグレーの色合いが本当にきれいで栗のときはこの器!と決めているほど。枝つきレーズンも素敵に決まります(^.^)そんな栗やクッキーなど、ちょっとしたお茶時間に活躍するのが17~18㎝くらいの取り皿で我が家では...
sarasa design storeさんのティッシュスタンド
- 2012/10/29
- 22:15

広い家ではないので、洗面室でティッシュが必要なときはそのたびにリビングまで取りに行っていました。それもちょっと不便かな・・・と思っていた矢先sarasa design storeさんでティッシュケースをお試しさせていただきました。セラミック製のティッシュケース。真っ白なケースとつや消しステンレスのベース。大好きな組み合わせです。ベースにティッシュを設置して洗面室へ置きました。ある程度重さがあるので、片手で楽々引き出...
七五三の御祝い
- 2012/10/28
- 22:20

お天気に恵まれた週末、実家で七五三の御祝いをしました。長女の着物の帯は私と妹が七五三の時に使った物。長い年月を経ても、こうして使えるところが着物の良さ(^.^)用意して待っていてくれた母に感謝です。お参りの後は実家で御祝いの食事。父が調達してくれた大きな鯛を、塩窯焼きで頂きました。塩に包まれて焼いた鯛は、ふんわり、しっとりとした美味しさ!ローズマリーを詰めて焼いているので、爽やかな香りも楽しめます。他...
無印 PP整理ボックス
- 2012/10/25
- 14:45

以前、購入したPP整理ボックスは・・・キッチンの背面収納引出し(2段目)の中でカトラリーやお箸置きなどを収納して、大活躍中です。特に四角いPP整理ボックス1は、すぐに使いたいお弁当グッズを入れておく場所にとっても便利。何種類か持っている有次の型抜きも、今の季節なら紅葉とうさぎくらいを用意しておけばじゅうぶんなので(^.^)他の型抜きは野田琺瑯に♪春にぴったりの蝶々や桜の型もあってお弁当で季節感を出すのに頼りき...
ルノ フロストベリー × ティーマ
- 2012/10/24
- 13:17

友人宅で、ルノ フロストベリーのマグカップをティーマ17㎝プレートにのせて、カプチーノを頂きました。ティーマのグレーとルノがとても合っていて、これからの季節にぴったり。あまりに素敵だったので、思わずパチリと写真を撮らせてもらいました。アラビアもイッタラも心惹かれる器がありすぎて困ります(笑)ご訪問&クリックありがとうございます。にほんブログ村...
おさだゆかりさん
- 2012/10/22
- 22:23
おさださんの新刊が発売されたと知って早速購入しました。「わたしの住まいのつくりかた」 北欧風リノベーションとインテリアヘリンボーンの床、イケアのシェルフユニットを床から離して壁付けにしているところなど、どれをとっても素敵です。おさださんの新しいご自宅は、雑誌の切り抜きをスクラップしておいたほど、大好きな雰囲気のお部屋。本では、雑誌の記事ではわからなかった細部まで見ることができまた、おさださんの...
ケメックスとマドラー
- 2012/10/21
- 22:21

家でコーヒーを飲むことはほとんど無いのですが道具好きなので、ケメックスのコーヒーメーカーは長年愛用中(^.^)7年前、友人にプレゼントしてもらったケメックスはほうじ茶をティーマのティーポットで淹れて、ケメックスに移し替えたり・・・花や葉の様子がきれいなハーブティーを淹れたり色の様子を楽しんでいます。コーヒーは苦手だったけれど何故かこの夏はアイスコーヒーが好きになり、良く飲みました(^.^)アイスコーヒーに活...
ラゴスティーナで・・・
- 2012/10/20
- 06:17

シチューなど煮込み料理が美味しく感じる季節。長女はクリームシチューが大好きなので、秋冬は特に登場回数が多いです。先日もさっそくリクエストがありました(^.^)使った器は、ブラックパラティッシ21㎝プレート、ティーマのボウルカイボイスンのスプーン。 そんな煮込み料理に大活躍しているラゴスティーナ。シチューやポトフは勿論のことひじきや切り干し大根の煮物などもこの圧力鍋で作っています。ただ、シチュー...
おいしい時間
- 2012/10/18
- 21:19

友人宅での素敵なランチ♪スライスアーモンドとアボカドの組み合わせが美味なサラダはジョセフィーヌのドレッシングでいただきました。しらすのペペロンチーノは青葱がアクセントになっていて本当に美味しい!!今度家でもやってみよう(^.^)奥の器には、具沢山のミネストローネ。娘達には別メニューを用意してくれました(ありがとう~)キティちゃんの可愛いマカロニを使ってくれたりおにぎりを用意してくれたり・・・。細やかな気遣...
ヤコブソンランプと吹き抜け
- 2012/10/16
- 14:48

久しぶりにヤコブソンランプ点灯時の写真を♪明かりがついていないときも木の質感が美しいですがやっぱり点灯すると更にきれい(^.^)壁にうつる影の雰囲気も大好きです。吹き抜けの下に置いているので、外から見ると吹き抜けの窓が良い感じに明るくなっているそう。今度、外に出て窓の様子を見てみようかな(^.^)ご訪問&クリック、ありがとうございますm(__)mにほんブログ村...