好きなモノに囲まれてみた結果・・・リビング、ダイニングの様子
- 2015/10/27
- 13:02

現在のインテリアの方向性を決めたといっても過言ではないYチェア。デザインと座り心地の良さに感動して購入を決めました。ただ、その頃は家具のトーンを揃えるという発想がなく・・・。Yチェアはビーチ材。そしてダイニングテーブルはウォルナットに脚がオーク、そして床材はブラックチェリーと書いているだけでもバラバラ感アリです。 そんな計画性のない揃え方をした割には木の経年変化のおかげでウォルナットは明るく...
キッチン収納の様子とやめたモノ
- 2015/10/25
- 14:58

乾物類の収納をフレッシュロックに揃えたことでだいぶスッキリしたキッチンの背面収納。引出しを開けるのも楽しいです(^.^) こちらは以前と変わらずWECKにお茶類を収納しています。奥行のあるケースなので、奥には製菓道具をしまっています。そして、最近キッチンでやめたモノ・・・水切りカゴです。もともとビルトインタイプの食洗機をメインで使っていて食洗機に入れないモノだけを手洗いして水切りカゴに置いていました...
フレッシュロックと無印良品で乾物の収納
- 2015/10/24
- 16:17

キッチンの背面カウンターの中の無印良品PP追加用ストッカーにバサッと入れていた乾物類。袋のまま輪ゴムで留めた状態で収納していたのでどんどんストッカーに入る反面探しにくく先日整理したら開封後のお麩が2つ出てきました(^_^;) そんな状態だった乾物収納。フレッシュロックで揃えることにしました。角型500と角型1.1Lの2種類。 PP追加用ストッカーには角型500が2つ並べてぴったり収納できます(^.^)角型1.1Lは...
枝モノ×ホルムガードとシューズクローゼットの様子
- 2015/10/20
- 10:55

地植えしたオリーブが良い感じに育ってきたので、裏庭から拝借(^.^)ホルムガードのフローラに。24㎝フローラはやはり枝モノが映えます。私がバサッと活けても恰好がつくのは有難いデス。グリーンがある風景、いいな~。と場所を変え写真撮影(笑) ブックシェルフの上も良さそう(^.^)2階リビングなのでなかなか裏庭の様子を眺められず、こうして枝モノのグリーンが部屋にあるのはとても嬉しい。でも枝を切ってしまうと、ずっと新...
少しだけ冬じたくとリビング、ダイニングのメンテナンス
- 2015/10/16
- 14:41

少し冷え込むようになってきたのでショールを出しました。使わないときはリストアへ。 グレーつながりで、ポスターもグレーの洋梨に変えてみました。ちょっとリビングには可愛すぎるかなとも思いますが見ているとほんわかする絵です(^.^) 先日の三連休の最終日。からりと晴れていたので、移動できるものは全て移動して床のワックスがけをしました。9年目の我が家。細かい傷は沢山ついているけれど大好きなブラックチェリ...
コシャーさんの箱
- 2015/10/14
- 22:00

無印良品週間最終日はリニューアルした無印良品有楽町へ。広い店内に、魅力的な商品が沢山♪いつまでも居たくなる空間です(^.^)そこでずっと気になっていたコシャーさんの箱を購入しました。中には娘達のシールを入れようかと・・・。着せ替え(?)タイプのシールが嵩張って氾濫しがちなので(^_^;) この日はブログがご縁で仲良くして貰っている方と♪店内を見ながらインテリアや収納の話をいろいろ(^.^)MealMUJIでランチもし...
我が家の無印収納と良品週間購入品
- 2015/10/08
- 13:51

良品週間の無印でお買い物。娘のレギンス、靴下、引出しで使う仕切り、そして、お会計間際に長女に「買って~」と言われ、よくわからぬまま購入してしまった(笑)小さなノート。そして検討中だった頑丈ボックスの取り寄せをお願いしてきました。我が家は無印良品の収納グッズにかなりお世話になっています(^.^)最近使い始めたモノから、かれこれ10年くらい使っているモノまで。キッチンカウンターの中でも・・・そして食品庫の中玄...
マリメッコのミニトート
- 2015/10/06
- 22:04

先日購入したマリメッコのミニトート(ライデミニペルスカッシ)が届きました。大好きなグレー♪やっぱりこの色にしてよかったです。先日の運動会にも持って行ったジャパンマツクリと比べるとこのくらいの差(^.^)コンパクトなサイズが可愛い♪ライデミニペルスカッシには取っ手がついていて、それも可愛いです♪定番のミニトート(ミニペルスカッシ)より一回り大きなサイズ。意外とモノが入りそうなので、「ちょっとそこまで」より沢山活...
運動会のお弁当2015秋
- 2015/10/05
- 22:03

週末は次女の幼稚園最後の運動会でした。お重はいつものディーン&デルーカの三段重で。かれこれ6年お世話になっています。【覚書】○海老フライ○唐揚げ○ポテトフライ○ミニトマト○かぼす釜○さつま芋の茶巾○いなり寿司○おにぎり○葡萄三種(巨峰、ピオーネ、シャインマスカット)○梨(←写真ナシ)果物大好きな娘なので、この際お重に敷き詰めようと素敵な盛り付けをされている方のを参考にさせてもらいました♪想像どおりテンションアップ(...