暮らしの定番を作る&お買物マラソン続き
- 2016/07/12
- 22:58

以前、お試しさせていただいたsarasa design storeさんのルームシューズ。その後もずっと愛用中でしたが、かなりくたびれてきたので・・・今回のお買物マラソンで同じモノを購入しました。子ども用もあるのですね♪気に入ったモノは何度でも同じものを購入するので、定番品として、いつもショップにあると安心します。このルームシューズも、そんなmy定番になりそうです。愛用中のモノ 北欧好きのお買物マラソン楽天マ...
蔦屋家電とお買物マラソン
- 2016/07/11
- 11:03

本格的に暑くなり、昨年壊れてそのまま購入していなかった扇風機がいよいよ必要になってきました。この週末は我が家の家電担当(笑)のオットが近場の家電ショップをリサーチ。その流れで、まだ行っていなかった蔦屋家電にも行ってみよう!という事になり、急きょ二子玉川へ。初蔦屋家電は本好きインテリア好き家電好きにはたまらない空間♪一日ずっといられます。スターバックスで飲み物を買ってゆっくり本を読みたかったなー。バル...
ファイルボックスとフォルダーでシンプルな家計の書類管理術。と、お買物計画
- 2016/07/09
- 14:27

あっという間に1年の前半がすぎ、2016年も残り半年!このままだとびゅんっと年末もすぐにやってきそうなくらい、この頃月日が経つのが早いです。バタバタな日々と比例するかのように、知らぬ間に溜まってしまうレシート、カード明細書、領収書などはここ数年、ファイルボックスとフォルダーを用いた方法でシンプル管理をしています。そんな家計の書類管理術について、日刊Sumaiで記事を書かせていただきました。「書類整理は手順を...
小さな家ですっきり暮らすためのざっくりカゴ収納
- 2016/07/07
- 13:00

家にあるカゴを一気に拭きました。日本のモノ、アジアのモノ、北欧のモノなど作られた場所も形も様々だけどこうして並べると、どことなく雰囲気が似ているような気がします。小さな家はちょっとした散らかりが、物凄く雑然として見えるので少しでも回避すべく、あちらこちらでカゴを使ってすっきり見えるようにしています。スタンドライトのそばに置いたモミの木のカゴには・・・ティッシュペーパーやリモコン類を収納。深さがある...
梅シロップと子どもスペース
- 2016/07/05
- 23:26

梅シロップが完成しました。今年は気をつけて毎日瓶をゴロゴロ転がしていたので上手く出来上がってよかった。漬けおわった梅は梅ジャムにしました。 炭酸水で割って飲むと美味しい~♪冷たい飲み物が美味しい季節。グラス類が活躍中です。お久しぶりの子どもスペースの様子※※もう子ども達も大きくなってきたのでおままごとキッチンを使って遊ぶこともあまりないけれど思い出が沢山詰まっているので、そのまま置いてあります。小...
フレッシュロックのパッキンを・・・
- 2016/07/02
- 23:14

フレッシュロックのパッキンを白に変えました。やっぱりスッキリします。 売っているときについているのはグリーンのパッキン。 こちらを別売りの白に変えました。我が家の収納はクローズド収納なので、ずっと目にしているわけではありませんが開けたときに白いのは嬉しい。願わくば、はじめから白いパッキンで販売してほしいです。すっきり暮らす住まいと暮らしインテリアを楽しむ♪もっと心地いい暮らしがしたい!美しい収...