ガラーンなデスク周りと子ども部屋の様子
- 2020/08/31
- 16:56

暇さえあれば「デスクまわり」とか「ホームオフィス」などといったキーワードで調べている私。ワークスペースに椅子が来て統一感は出たけれど、こうして写真を撮るとなんだか閑散とした感じは否めず💦どんなモノを置いたら便利で、デスク周りがもう少し賑やかになるかなと考え中♪(←楽しすぎるーっ!!) HAYのツールボックスも可愛かった♡テーブルのグレーが好き。そうは言ってもここは夫との共有スペースで夫が仕事を始める...
【ワークスペース】テイストの異なるモノが混在中・・・
- 2020/08/30
- 14:21

先日、セブンチェアがやってきてだいぶまとまりが出て来たワークスペース。 本体はカラードアッシュ ナイングレーで張り地はニュアンスレザー(スモークグレー)のセンプレセレクト。ショップによって本体のカラーはセレクトできるようで例えば、CONNECTさんではカラードアッシュ・ブラックで販売中。6脚ドドーンと発注の場合、センプレさんではニュアンスレザーの張地に本体部分はナチュラルウッド(9色)、カラードアッシュ...
麦茶ポット探しから卒業!
- 2020/08/29
- 18:18

KINTOのウォータージャグを長年使っていた我が家。シンプルなデザインでとても気に入っていたのですが蓋部分が時折とんでもなく固くなってしまうことがあって💦お茶大好き次女が開けられないことも^^;もう劣化もしてきたので、新しいジャグをずっと探していました。候補だったモノ素敵KINTOアイテム♡ そんなときに、サチさんの記事を読んで「あ、ニトリ見ていなかったー!!」と、検索したら我が家にぴったりな「スリム冷茶ポッ...
ipad購入のワケと収納場所
- 2020/08/28
- 14:04

最近購入した初ipad。すっきりしていてびっくりな薄さです。購入した理由は子どもの視力低下😿夏休みに入る前に、学校から眼科へ受診するようにとの手紙を貰ってきていて、検査に行ったところやはり視力が低下していて・・・。今すぐ眼鏡使用にはならないけれど、「動画など見る時間を減らすよう」にとの指導があったのです。休校中に明らかに増えたネット使用。しかも使っていたのが、私が使わなくなったiphoneで・・・。画面の大...
和室を工事ゼロで寝室、ワークスペースに ビフォーアフター
- 2020/08/27
- 18:31

先日、ワークスペース用の椅子が届き約1年かかったプチリフォームも終了に近づきました。リフォームといっても、工事はしていないのでほとんどというか全て家具の力です(^-^)畳部分には・・・カーペットを敷き、FILEさんのベッドが到着♪ベッドサイドのランプ、現在はこちらを使っています家を建てたときに付けたロールスクリーンは外しハンターダグラスのシェードに。家具を処分して、金魚は移動し一時的にガランとした空間に。そ...
ワークスペース用の椅子が届きました
- 2020/08/26
- 14:46

注文してから3ヶ月、待ちに待った椅子が届きました。ワークスペース用の椅子に選んだのはセブンチェア。前面にレザーが張ってあるフロントパディング仕様です。ニュアンスレザー(スモークグレー)の色合いが美しくこの椅子にしてよかった(^-^)ウォールナット材の家具に、様々な色のグレーがアクセントになっていて、ますます居心地の良い空間になりました。 これでだいぶ家具は揃ってきました。あとは、リモートワークに...
【消耗品収納】7年使い続けているのはコレ!
- 2020/08/24
- 11:18

monotoneさんのキッチン消耗品ケースを使い始めて、約7年が経ちました。 排水口ネット、フロア用のシートなどを収納中使い続けても劣化が目立たないところも凄いし壊れないところも凄い・・・先日、同じモノを4個買い足したのですが7年前に購入したモノと見分けがつきません(^-^)届いたモノでキッチン収納見直しと再販購入消耗品ケースは、ごみ袋用ケースも使っていてケースに入れなければ、自立することのないごみ袋の収納...
【モノ選び】物凄く気に入ったモノを持つと失敗が無いと思ったこと
- 2020/08/23
- 15:10

ベッド購入と同時に、長年憧れていたテーブルランプを購入しました。しかし、このテーブルランプはガラス製💦寝ぼけてスツールを揺らしてしまい、あわや!というプチハプニングもあり大事なランプを割ってしまったら立ち直れないので、アクリル素材の、パンテラポータブルを寝室に置くことに。小さくてとても可愛いランプですが、明かりが3段階切り替えられたり充電もかなり持つので、大活躍中です。ベッドサイドは勿論のことデスク...
【家計管理】無印良品のアイテムですっきりスムーズに
- 2020/08/21
- 14:29

溜めに溜めたレシート整理をしました。 以前はこまめにしていた家計簿入力(エクセルの表に入力しています)この頃は月に一度💦クレジットカードの請求書が来たタイミングで一気にしています。我が家の家計管理(もはや管理はできていないけれど)に欠かせない無印良品のアイテムはファイルボックスと電卓♪ 電卓、アルミ製もカッコイイ!ファイルボックスの中は、フォルダーで区分け。もう何年も使っているので、ヨレヨレに...
ダイニングテーブル無し生活でわかったこと
- 2020/08/20
- 15:55

我が家のダイニングテーブルはウォールナット材のウレタン仕上げ。熱いモノを直に置いても跡が付きにくく、気を遣わずに使えるのでとても助かっています。しかし、オイル仕上げと違い自分で塗り直しができないためメンテナンスのために天板だけ飛騨の工場へ。ダイニングテーブルが一時的に無い状態になりあらためて我が家はダイニングテーブル中心の生活をしていたのだなぁと気がつきました。今は、このテーブル(座卓)を使っていま...