気になっていたテーブルの鉛筆汚れを、中性洗剤で拭き取りました。
いつも、汚れが気になったときは
キッチンペーパーを水でぬらしてから中性洗剤をしみこませて
テーブルを拭き、その後水拭きをしてから乾拭きしています。
台布巾で拭いているだけでは取れない汚れが落ちてさっぱり♪


スッキリさせた場所・もの手触りもさらっさらになって気持ち良いです。

天板はウォルナットですが、経年変化でだいぶ色が明るくなってきました。
近くに置いているチェリー材のチェストとほぼ同色です。

北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器どこからかやってくる埃や、汚れに日々追われている感じですが💦いつかは埃や汚れの一歩でも半歩先に進んで
いつでもピカピカな家を目指したいものです。
道のりは長そうだけど、地道に頑張ります。
マラソンで購入したモノ、早速届いています。
スリッポンにルームシューズ、どちらもリピートしたモノ。

楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆リビエラのスリッポンは昨年ユナイテッドアローズで見かけて購入し
その履き心地の良さに夏だけではなく、通年履いていました。
数タイプありますが、メッシュとキャンバス地のスリッポンが好きです。
今回はこちらのショップで♪

ルームシューズは、以前お試しをさせていただいたモノ。
とっても履きやすかったので、同じモノを購入しました。

食べるモノから身に着けるモノまで、生活するうえで様々なお買物の選択肢があるけれど
マイ定番を作っていくと、暮らしがスムーズになる気がします。
そして今あるモノを使い切ってから購入するようにすれば
モノも増えないので、そちらも少しずつ実践できたらいいなと思っています。
シンプルで豊かな暮らし
北欧家具
みんなのWeb内覧会
WEB内覧会*ダイニングもうすぐ夏休み!

いつもご訪問&クリック↓をありがとうございます。
にほんブログ村

- 関連記事
-